
十旭日 純米吟醸 佐香錦 お馴染みの島根の十旭日さんの純米吟醸です。 こちらは地元米の「佐香錦」を使用...
Read More十旭日 純米吟醸 佐香錦 お馴染みの島根の十旭日さんの純米吟醸です。 こちらは地元米の「佐香錦」を使用...
Read More大雪渓 五十九 色々と謎につつまれたこちらは以前に後輩にも頂いた大雪渓。 この銘柄は初めてなのですが、...
Read More奈良萬 純米吟醸 ひやおろし こちらは何度か頂いている福島の奈良萬の純米吟醸です。 香り、甘み、旨味が...
Read More独楽蔵 季節限定 特別純米酒 ひやおろし 2年目の秋 よくいく近所のお店のマスターが日本酒に目覚めた一...
Read Moreまんさくの花 純米吟醸生原酒 杜氏選抜ピンクラベル2017秋 以前に秋田で出会ったこちらはまんさくの花の秋...
Read Moreヤマサン正宗 純米酒 九号酵母 大変馴染みのあるこちらの一本。 その名も島根は「ヤマサン正宗」 自分と親...
Read More三諸杉 純米大吟醸 露葉風 以前にもあげた酒蔵ですが、こちらは純米大吟醸の一本。 同じく酒米には地元の...
Read More楯野川 ひやおろし 純米大吟醸 とろみのある口当たりで旨味をしっかりと感じる一品。 やはり味をのせ...
Read More西鶴 純米大吟醸 3大銘醸地と呼ばれる広島の西条にあるこちらは西條鶴の大吟醸です。 伏見と灘は有名ですが...
Read More手取川 neo. 山廃純米大吟醸 無濾過原酒 こちらは石川県の手取川。 ワインを思わせるラベルです。 吉田酒...
Read More二兎 純米 山田錦六十五 火入 以前に頂いたのは雄町を使った吟醸酒でしたが、今回は山田錦の純米酒。 柔...
Read More百十郎 赤面 続くこちらは赤面の純米酒。 一杯目の大吟醸に比べるとやはり旨味が強い。 それでいてとても上...
Read More百十郎 黒面 迫力満点の岐阜県は百十郎の黒面です。 こちらは大吟醸酒ですね。 香り抑えめでキレのある大吟...
Read More