
今回は神奈川は海老名にある「泉橋酒造」にお邪魔しました。 都内からアクセスも良くてものの1時間弱で到着�...
Read More今回は神奈川は海老名にある「泉橋酒造」にお邪魔しました。 都内からアクセスも良くてものの1時間弱で到着�...
Read More大雪渓 純米吟醸 山の生一本 こちらはあまり馴染みのない長野のお酒です。 会社の後輩が気を使ってくれて�...
Read More醸し人九平次 純米大吟醸 EAU DU DESIR 言わずと知れた名古屋の九平次。 同じく日本酒にハマっている愛知出身�...
Read More裏阿櫻 Fall Vintage2017 何やら珍しいラベルですね。秋田は阿櫻の「裏阿櫻」 「裏」のつくラベルは何個か見た�...
Read More桃川 大吟醸 雫酒 こちらは青森の桃川酒造さんで購入した大吟醸酒。 袋吊り斗瓶取り、まさに蔵の最高峰で�...
Read More豊の秋 純米吟醸 出雲之風 同じく米田酒造さんの「豊の秋」の純米吟醸。 こちらは出雲の酒米「佐香錦」を�...
Read More豊の秋 純米吟醸 花かんざし 山田錦 島根の松江にある米田酒造で購入したこちらの一品。 米の味わいをし�...
Read More国士無双 純米大吟醸 北海道限定 こちらは高砂酒造の「北海道限定」の純米大吟醸。 蔵に訪れた際につい地�...
Read More二兎 純米吟醸 備前雄町五十五 火入 オーナーに進められて頂いたのがこちらの「二兎」の純米吟醸です。 �...
Read More作 奏乃智(かなでのとも) 三重の「作」シリーズ。こちらは奏乃智。 すっきりとした爽やかな香が鼻が心�...
Read More新政 亜麻猫 白麹純米酒 言わずと知れた新政の「亜麻猫」 何度か飲んだことはあったけど改めて味わうの�...
Read More十四代 七垂二十貫(しちたれにじっかん) 最後はこちらの一品。 もはやなんのことやら良く分かりません。�...
Read More十四代 龍月 生酒 言わずとしれたこちらは十四代の龍月。 マスターのところで何度か頂いていますが恐れ多�...
Read More作 雅乃智(ざく みやびのとも) その名前からも優雅さがうかがえます。 三重県は作の雅乃智。 最初の一杯...
Read More花見ロ万 純米吟醸 少し季節外れな気もしましたが、福島の「花泉酒造」さんの「ロ万」。 こちらは「花見ロ�...
Read More陸奥八仙 ミドリラベル 特別純米 ひやおろし 青森は八戸でおなじみの陸奥八仙。 こちらはミドリラベルと�...
Read More三諸杉 露葉風100% 山乃かみ酵母使用 特別純米酒 こちらは奈良の今西酒造にて購入した特別純米酒。 �...
Read More結人 純米吟醸 無濾過 夏のあらばしり こちら初めて頂いた群馬の結人の純米吟醸 あらばしりとあって少し�...
Read More